「まっしゅる~民(みん)」
https://store.line.me/stickershop/product/1019057/ja
4月から制作を開始、6月完成&販売申請、審査に5ヶ月掛かってやっと承認されました!
マッシュルームをモチーフにしたカワイイスタンプです。
ぜひ使ってみてください(^^ゞ
「まっしゅる~民(みん)」
https://store.line.me/stickershop/product/1019057/ja
4月から制作を開始、6月完成&販売申請、審査に5ヶ月掛かってやっと承認されました!
マッシュルームをモチーフにしたカワイイスタンプです。
ぜひ使ってみてください(^^ゞ
StoryBoardを使用してUIを構築している場合で確認しました。
親ビューからモールダイヤログを開き、そのダイアログから更にモーダルダイアログを開いている場合で、何かしらのユーザーアクション時に、一気に親ビューまで戻りたい時がありました。
通常は、モーダルビュー内で、以下のように親ビューに戻れます。
[self dismissViewControllerAnimated:YES completion:nil];
2段を一気に戻りたい場合は、
まずは、delegateメソッドを実装して、親ビューのメソッドを呼び出せるようにします。
(この方法は色々なサイトに書いてあるので省略します)
ここで、普通に、viewWillDisappearで
[delegate hogeHoge];
などと、親のモーダルビューのメソッドを呼びだし、そこで、
[self dismissViewControllerAnimated:YES completion:nil];
と書いてもエラーが出て動きません。
Attempt to dismiss from view controller … while a presentation or dismiss is in progress!
などとエラーが表示されで1枚しか戻りません。
(閉じている途中に閉じれないよ!という意味のエラー)
なるほど、ここで安直にアニメーションをOFFにしてもダメですw
以下の方法で動作します。
[self dismissViewControllerAnimated:YES completion:^{ if([delegate respondsToSelector:@selector(hogeHoge:)]){ [delegate hogeHoge:param1]; }else{ NSLog(@"hogeHogeメソッドが未実装!"); } }];
※1枚目のhogeHogeでも上記と同じ事をします。
completionはその為にあったのか!
と勝手にナットクしましたが、もっとスマートな方法もあるのかもしれません。
アプリ第2弾「本当は教えたくない世田谷Cafe」が公開されました。
>>AppStore
>>詳細はこちら